top of page

《巡り合う詩のコエ🌸無事終演!》

大変遅ればせながら… 岩見沢学生舞台プロジェクト 『巡り合う詩のコエ~いまをさけび未来をうたう』 無事終演致しました! 御来場頂きました皆さま、気にかけてくださった皆さまへ心より感謝致します。 出演した子供たちにとっても、共に向き合ってくださった保護者の皆さんにとっても、か...

《稽古日誌》

今日はまなみーるにてリハーサルを行いました!朝早くから出演者が集まり、立ち位置などを確認しました。 たくさんの保護者の方やまなみーるのスタッフの方が協力してくださるからこの舞台が成り立っていることを再確認し課題もたくさんみえました。感謝の気持ちを大切に進めていきます!

《稽古日誌》

今日は小さい子たち、バトンチームの練習、メインキャストによる通し稽古を行いました。 練習がもっと必要な部分はたくさんありますが、みんなびっくりするほど成長しています! 笑顔輝く素敵な舞台へ気持ちをひとつにしていきます! 岩見沢学生舞台プロジェクト@まなみーる大ホール

《稽古日誌》

登場人物の「生きていて楽しいことって何?」という質問にあなたならどう答えますか? 登場人物たちの答えも注目してください! 「巡り合う詩のコエ」2020年1月25日(土)まなみーる大ホール

《稽古日誌》

新年最初の稽古でした! 新年早々元気いっぱいの子どもたち! 家族について考えさせられるこの物語、家族の暖かさをこのお正月に感じた方も多いのでは? ぜひこの舞台で家族の暖かさ、大切さを再認識してほしいです。 本番まであと少し、ご予約はお済みですか? 岩見沢学生舞台プロジェクト...

《新年のご挨拶》

皆様、あけましておめでとうございます。 2019年4月からプロジェクトメンバーを集め、 出演者を集め、稽古を続けてきたこの岩見沢学生舞台プロジェクト。 「2020年1月25日」 まだまだ本番は先の話だ、、そんな感覚でこの日程を何度も声にしてきました。...

《稽古日誌》

昨日は年内最後の稽古でした。 "カップス"を皆でやってみます。 だいぶん上達しましたね。 年長さんから高校生まで、仲良く並んでリズムを刻みます。 「最後の晩餐みたい~!」という感想は高校生以上のキャストにしか通じませんでした。無念。...

《今年は雪が少ないですね❄》

こんにちは。実行委員の寺田です。 みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたか? 私は今期の課題に追われていました。 The大学生のクリスマスです。 出演者の子供達のお家には、サンタさんは来たかなぁ、と昨日はぽつりとクリスマスに思いを馳せていました。...

《稽古日誌》

本番まで1ヶ月とあと少し!今日はほぼ全キャストが集まり、全体の流れを確認しました。 皆で"わ"を作って、この"わ"が岩見沢中に広がりますように。 願いを乗せた詩と、暖かい物語が紡がれていきます。 「巡り合う詩のコエ」2020年1月25日(土)@まなみーる大ホール

《岩見沢学生舞台プロジェクト実行委員を紹介!⑧》

岩見沢学生舞台プロジェクトは、実行委員会を組織し、北海道教育大学岩見沢校の学生8名で運営しています。 毎日大学に通いながら、岩見沢のまちやひとと、同じ空気を吸い、同じものを見て、4年間を過ごしています。 さて、本日はついに最後のメンバー、このプロジェクトの発起人、代表を紹介...

《岩見沢学生舞台プロジェクト実行委員を紹介!⑦》

岩見沢学生舞台プロジェクトは、実行委員会を組織し、北海道教育大学岩見沢校の学生8名で運営しています。 指導だけなく衣装を考えたり舞台美術を作ったり、チケット管理などの仕事も学生が担います。(大人の方、保護者のみなさまにも助けられています。心から感謝いたします。)...

《稽古日誌》

今日もみんなの得意技がキラキラ輝きます。 プロジェクト初期から参加しているメンバーにはそれぞれソロの見せ場があります。 ダンス、太鼓、空手など、熱の篭った目線にドキドキ。要注目です✨ 📷大学職員の伊藤さんから差し入れを頂きました!ありがとうございます💓...

《岩見沢学生舞台プロジェクト実行委員を紹介!⑥》

岩見沢学生舞台プロジェクトは、実行委員会を組織し、北海道教育大学岩見沢校の学生8名で運営しています。 各々が日頃、一輪車、演劇、音楽、バレエなどの公演、美術展などに制作・出演で関わり、そのノウハウや経験を集結させ今回の公演を作ります。...

《岩見沢学生舞台プロジェクト実行委員を紹介!⑤》

岩見沢学生舞台プロジェクトは、実行委員会を組織し、北海道教育大学岩見沢校の学生8名で運営しています。 実行委員の半分は市内に住み、半分は市外から通っています。岩見沢校自体もそんな感じです。皆に共通するのは雪と戦っていること!...

《岩見沢学生舞台プロジェクト実行委員を紹介!④》

岩見沢学生舞台プロジェクトは、実行委員会を組織し、北海道教育大学岩見沢校の学生8名で運営しています。 美術文化専攻生は3人います。絵を描く、染色をする、彫刻を彫る、そして美術の世界はそれだけではないのです。 今日はアートの現場の”裏”側で走る4人目を紹介します! ☆兼平 瞳...

《稽古日誌》

吹雪く冬空、インフルエンザの流行、監督の骨折、数々の試練に子供たちは軽快なステップで立ち向かいます💃 ファンタジー有り、家族の温もり有り、岩見沢流パフォーマンスミュージカルです! 「巡り合う詩のコエ」2020年1月25日(土)@まなみーる大ホール

《岩見沢学生舞台プロジェクト実行委員を紹介!③》

岩見沢学生舞台プロジェクトは、実行委員会を組織し、北海道教育大学岩見沢校の学生8名で運営しています。 実行委員には4年生が2人います。就活や卒論の執筆をしながら、春からこの活動に積極的に関わっています。 今日は、頼れる先輩、代表の右腕を紹介します! ☆今野 すずな こんの...

《岩見沢学生舞台プロジェクト実行委員を紹介!②》

岩見沢学生舞台プロジェクトは、実行委員会を組織し、北海道教育大学岩見沢校の学生8名で運営しています。 メンバー構成は2年生3人、3年生3人、4年生2人。 男女比はなんと1:7! 今日はそんな貴重な1の、2人目を紹介します! ☆山田島啓 やまだしま けい☆ ・誕生日...

《岩見沢学生舞台プロジェクト実行委員を紹介!①》

岩見沢学生舞台プロジェクトは、実行委員会を組織し、北海道教育大学岩見沢校の学生8名で運営しています。 岩見沢校の特色であるアートとスポーツ、そしてビジネス、プロデュースを学ぶ私たちのことをプロジェクトを通して少しでも知っていただけると嬉しいです!...

《稽古日誌》

昨日の岩見沢では雪が降り、とても寒かったですね☃️ 学生舞台プロジェクトでは、 合唱練習やセリフの練習をしました。 みんなで意見を出し合う場面もあり、 積極的に稽古をすすめました! さて、2020年1月25日は温かなひと時をこの舞台で分かち合いましょう。...

1
2
スクリーンショット 2019-12-02 0.34.26.png
bottom of page